こっちはMarkdownがいつまでたっても使えるようにならないから,はてなに行こうと思う
まあもともとブログ書いてなかったけど,行っても何も書かないかもだけど
気まぐれLinux
なんかLinuxとかその他諸々について書くらしい
2014年9月21日日曜日
2014年7月3日木曜日
RasPi買った
クラブの先輩がArchがいいと言っていたのでArch Linuxを入れた
確かに扱いやすかったり先進的だと感じるところはある(主にパッケージマネジャー・レポジトリ関連)が,新しいことを覚えなければならないのがめんどくさい(
dlnaサーバー・クライアントにしたりバックアップ鯖にしたりlxqt入れたりGPIOで遊んだりQt動かしたりGPUガンガン使ったりしたい
しかしこいつ,いつも使ってるvimの設定とかzshの設定入れたらそいつらを起動するだけで数秒かかったりするし,ロードアベレージがいつも1より大だし…なかなか低スペ(分かってたけど
2014年6月14日土曜日
QMLで射影変換を利用してプロジェクションマッピングができる(多分)実装
yuntan/QMLQuadWarp
README.mdにあるみたいに長方形を変形できる.例では画像('Image')エレメントを利用しているが,`Item`から派生したコンポーネントであれば画像でなくてもソースとして利用できるはず.多分.
機会があればこれでプロジェクションマッピングしたい.
2014年6月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)