ページ

2010年10月13日水曜日

10.10でのmozcの直し方

眠いので簡潔に


libibusとかいう古いパッケージがじゃましているそうなのでまずそれを削除。
$ sudo apt-get remove libibus1


そして念のため
$ sudo apt-get install libibus-dev


すでにインストールされてますって言われたら気にしなくていい。


で、mozcをビルドし直して再インストール。


念のためibusを再起動し完了。


これで以前のように入力中の文字列が表示されるようになった。


ちなみにこの方法はツイッター上のある方がもしかしたらこうやったらいいんじゃないかとおっしゃっていたのを参考にさせていただきました。本人様に了承を取っていないので名前はあげませんが、ありがとうございました。




それじゃあ、おやすみなさいー

2010年10月11日月曜日

10.10速攻アップデートログ

ツイッター上で10.10でたって情報流れてから速攻アップデート開始!
え、そんなに速くアップデートしたら不具合出まくるかもしれないって?何を弱気なことをいってるんだ!たとえXが起動しなくなったとしても、仮想端末でなんとかするのが男だろうが!ww
てな感じで有無を言わせずアップデート

アップデート自体は問題なく進み、
さあいざ再起動!
の前にちょっと待った。
アップデート前に無効になったリポジトリを再度有効にし、アップデートを敢行。
こうしないと10.10用のドライバが入らない。
冒頭に書いたことと矛盾するけど、やっぱりXが起動しないという状況はできるだけ避けたいんでね。

#まあそんなに簡単にXが起動しなくなることはないと思うんだが...

そしたらアップデート直後にも関わらず標準リポジトリからのものすごい数のX関連のアップデートが...


そして追加のアップデートのインストールも終わりいよいよ再起動
さて、無事起動してくれるか...
お、ログイン画面までいった!
そして無事ログイン完了

試しに視覚効果も有効にしようとすると...
こればかりはできませんでした。
まあドライバアップデートでまた有効になるのを期待しましょう。

あと、かなり気になる問題点が
mozcがまともに使えない。
具体的にいうと、入力中に文字が表示されずエンター押した後にやっと見えるようになる。
これは困る。
まともにブログも書けたものじゃない。
さてどうしたものか。
で、応急措置として、
実は今、ブログをIS01の方で書いてますww
書いた内容をメールでPCに送信してブログに掲載する算段

#これ書いてる途中にAnthyならまともに入力できることにやっと気づいたww
#...アホだ

その他は今んところまあまあ動いている。
#なんかマウスの挙動が怪しかったりするが

以上自己ログでした

#IS01のキーボードやっぱ慣れると使いやすいわ

2010年10月5日火曜日

openSUSEで/etc/rc.localが見当たらない件について

普段トラックポイントの感度調整のためいつも/etc/rc.localを使用しているのだが、
openSUSEをインストールして困るのが/etc/rc.localが見つからないこと。
で、代わりにどっかのファイルを使う、ということは覚えているんだけどどの設定ファイルだったか忘れてしまう。
今度からは忘れないようにするためここに書いておく。

/etc/rc.d/boot.local

で、このファイルに

echo -n 100 > /sys/devices/platform/i8042/serio1/speed
echo -n 240 > /sys/devices/platform/i8042/serio1/sensitivity

と書き込み再起動。
100とか240とかの値はお好みで。個人的にこの値がおすすめ。

以上備忘録

2010年10月3日日曜日

youtubeの裏機能っぽいもの

偶然弟が見つけた面白い仕様。
まずはこの画像をご覧ください。


澪の左に見える点が連なった線みたいなものに注目。
動画読み込み中の画面で↑又は↓キーを押すと出てきます。

どうやら動画の上でちょっとしたゲームができるようになっているみたいです。
なんて言うゲームだったか忘れましたが。

ルールは簡単。ちょうどスプレー缶のあたりに見える白い点に向かって方向キーで点の連なりを操作するだけ。
壁にぶつかるか自分自身にぶつかるかすると負け。線が消えます。

まあ多分先に誰か見つけてるんだろうけどね。